円安・越境ECの集客についての攻略法セミナー!
〜国ごとに使うべき手法はどれ?を解決します〜

  • HOME
  • ブログ
  • セミナー
  • 円安・越境ECの集客についての攻略法セミナー!〜国ごとに使うべき手法はどれ?を解決します〜

実施概要

日時

4月11日(金)13:00 ~ 14:00

実施形式

Zoomによるオンライン配信

プログラム

13:00 ~ 13:05

挨拶


13:05 ~ 13:25

越境ECで使うべきはSNSとは?適切なSNSと運用方法を解説

EC市場がグローバルに拡大する今、越境ECは大きなビジネスチャンスとなっています。特に円安の影響もあり、日本の商品は海外市場で高い競争力を持つようになっています。しかし、「どのSNSを使えば効果的なのか」「海外向けの運用は難しそう」と感じているEC事業者も多いのではないでしょうか?

本セミナーでは、越境ECに最適なSNSの選び方と国ごとの使い分けを、成功事例とともに解説。さらに、言語や運用のハードルを下げる実践的な方法もご紹介します。

海外市場を開拓したい」「SNSを活用して効率的に集客したい」と考えるEC事業者の皆様、ぜひこの機会にご参加ください!

学べること

  • 越境ECに最適なSNSの選び方と国ごとの使い分け
  • 海外市場向けのSNS運用の基本と成功事例の紹介
  • 言語の壁や運用の手間を減らし、スムーズに活用する方法

こんな方にオススメ

  • ECサイトの海外集客に悩んでいる事業者
  • 越境ECを始めたいが、集客方法に不安がある企業担当者
  • SNSを使っているが、海外向けの運用を躊躇している方

13:25 ~ 13:50

急成長市場を狙え!越境ECセミナー東南アジア編

仕入れコストが上がり、国内市場が厳しくなっている…
新たな販路を開拓し、売上を伸ばしたい…
消費税の還付を受けて有利に販売したい

そんなEC事業者にとって、今こそ越境ECを始める絶好のタイミングです。歴史的な円安の影響で、日本の商品は海外市場で“割安”に。特に東南アジアでは日本製品への需要が高まり、販売機会が拡大しています。

本セミナーでは、東南アジア市場の最新動向、越境ECのメリット、Amazonグローバルへの出品手続きをわかりやすく解説。さらに、関税や物流のポイントも押さえながら、海外販売の実践的なノウハウをお伝えします。

円安と消費税を追い風に、海外の急成長市場で売上を伸ばしたい!」とお考えの方は、ぜひご参加ください。

学べること

  • 円安・関税高の影響と越境ECのチャンスーなぜ今、海外販売を始めるべきなのか?
  • 東南アジア市場の最新動向とニーズーどの国で、どんな商品が売れているのか?
  • 物流・関税・決済の仕組みと対策ースムーズな海外販売のために押さえるべきこと

こんな方にオススメ

  • 円安を活かして海外市場に販路を広げたいEC事業者・経営者
  • 国内市場の競争激化や売上減少に課題を感じている方
  • 越境ECに興味はあるが、何から始めればいいのかわからない方

13:50 ~ 13:55

感想・質疑応答


13:55 ~ 14:00

締め+アンケート

登壇者

田中 千晶(Tanaka Chiaki)

株式会社BESW 代表取締役

2009年、大学在学中に会社を設立し、1年半で大手企業、中小企業50社と取引をする。 Webプロモーション支援を得意とし、特にSNS活用支援で多くの実績をもつ。
2012年から全国各地でセミナーを精力的に実施。シリコンバレーのFacebook本社やX本社へ毎年出向いて直接SNSの最先端情報を仕入れてきている。
角川出版社、マイナビ社、技術評論社、翔泳社、インプレス社でマーケティング支援の書籍を8冊出版。連載も8社で行う。自身のラジオ番組、パーソナリティとしても活動し、SNSの最新情報を届けている。

▼ 代表田中のXアカウントはこちら
https://x.com/c_tanaka1987

▼ SNSCHOOLについて

企業様ごとにカリキュラムをカスタマイズし、運用・コンサル・研修一気通貫で行うプログラムです。 今までのSNS運用代行で個別にかかっていたコストを大幅に削減し、企業にとって一生モノの財産になる、人材のスキルアップを実現します。
受講者数総勢11,000人以上!600社以上の研修実績があり、すでに数十社の企業に成果を実感頂いています。

▼ 毎週木曜日18時、最新動画配信中!
https://www.youtube.com/@besw_sns


小野 功策(Ono Kousaku)

株式会社小野経営サポート 代表取締役

株式会社ベルーナに7年間在籍し、海外の化粧品や健康食品、ブランド小物などを通販で年商40億円を達成。自社でアジアンコスメブランドを立ち上げ、DFSなどの店頭とECで販売。
その後、株式会社船井総合研究所へ転職し、ECチームリーダーとして健康食品や化粧品のメーカーを中心に8年間で約350社を支援。
2016年に独立起業し、メーカーを中心にD2Cマーケティングや、EC向けの商品開発を支援。
現在は、米国や中国、東南アジアなど、国内外を問わず、ECモールや、自社EC、越境ECの進出や販売促進支援を行っている。

▼ 株式会社小野経営サポートについて

①自社EC販促支援
・自社ECへの集客からリピート促進施策
②ECモール販促支援
・楽天、Amazon、ヤフーショップでの市場分析から戦略立案、販売促進支援。運営代行。
③米国Amazon販促支援
・米国最大のショッピングモールであるAmazonUSでの販売促進支援
④東南アジアShopee販売促進支援
・東南アジアで最大シェアのShopeeでの販売促進支援。運営代行。
⑤リアル通販支援
・TV、ラジオ、新聞、チラシ、雑誌、電話などリアル媒体を使った集客支援とCRM構築支援
⑥M&Aアドバイザー
・物販を中心とする会社のM&A案件の買い手へのご紹介と、売り主側のアドバイザー


注意事項

  • WEBのみの開催となりますので、ご了承ください。
    エントリーいただいた方に、前日までにWEBセミナー開催のURLをお送りします。
  • 競合、同業社様のご参加はお断りいたします。
  • セミナーに関するフォームでのご入力情報は株式会社BESWがセミナーやサービスのご案内(広告メール含む)をするため取得し、同目的で利用するため、以下の共催企業に提供いたします。各社の個人情報の取り扱いの詳細は以下をご覧ください。
    株式会社BESW
    株式会社小野経営サポート

お申し込みが予定数を超過した場合は、早期受付終了とさせていただく場合がございます。
お申し込み後のキャンセルが発生した場合は再受付させていただく事がございますので、ご参加が難しくなった際は下記までご連絡いただきますようお願い申し上げます。

<株式会社BESW セミナー運営担当 03-5829-3510>

サービスに関するお問い合わせ・お申し込みは、
こちらからお気軽にご連絡ください。

2営業日以内に、担当者よりご連絡させていただきます。
(お急ぎの場合は 03-5829-3510 までお電話ください。)

お問い合わせフォーム